ikarosの作業場

飛行機の設計もできる系のプログラマー。なおこの記事は個人的見解であり、所属する組織の意見とは一切関係がありません

puppeteerについて

使用した技術について

Google Japan社に勤務するPramook Khungurn氏が開発した「Talking Head Anime from a Single Image」を元にしています。
pkhungurn.github.io
pkhungurn.github.io
www.nicovideo.jp

「Talking Head Anime from a Single Image」はMITライセンス下にて公開されています。
github.com

また顔認識をするモジュールは KwanHua Lee氏の「head-pose-estimation」を用いています。
こちらも同様にMITライセンス下にて公開されています。
github.com


私はWindows10環境において開発環境が整っていないPCで扱えるようにGUIの改修および実行ファイル化を施しました。
こちらの元のソースファイルはこちらに公開しています。
github.com

動作環境

必須

推奨

FAQ

puppeteerが起動しない

原因として考えられるのは二つあります

- CUDAがインストールされていない
NVIDIAから最新のCUDAhttps://developer.nvidia.com/cuda-downloadsをインストールをしてください
developer.nvidia.com
https://developer.nvidia.com/cuda-downloads

  • VRAMが足りない

→ タスクマネージャーから「専用GPUメモリ使用量」を確認してみてください
f:id:ikarostech:20200928163627p:plain
puppeteerはVRAMを2GB以上消費するプログラムなのでその分のVRAM空きがないとプログラムの起動に失敗します
使用していないアプリ(ゲームなど)を閉じるか、グラフィックボードをVRAMの容量が大きいものに換装してください

動画中「2.画像を加工する」を参考に、画像サイズを256×256サイズに合わせてください

puppeteerがカクつく

グラフィックボードのリソースに余裕がない状態です。
使用していないアプリ(ゲームなど)を閉じるか、グラフィックボードをVRAMの容量が大きいものに換装してください。

にじんだ感じになる

f:id:ikarostech:20200928185430p:plain
このような症状が出た場合は、背景がきちんと透過されていないときに発生します。
動画中「2.画像を加工する」を参考に、キャラクターの部分以外が透過されている画像を作成してください

当サイトのソースコード及びその他の情報は個人・商用問わず自由に使っていただいてかかまいませんが、当サイトの情報が元で発生したいかなる結果・不利益については責任を負いかねますのでご了承ください